KOBA☆トレ Bクラス
サッカー元日本代表、長友選手が実施し話題に!
✔体幹をしっかりと鍛えていきます
日程
木曜:19:15ー20:30 定員6名
※A(アスリート)クラスは月曜19:15ー20:30 定員6名
料金
月謝会員様:無料 通い放題!
初心者ボクシング
元プロボクサーによるボクシングレッスン
✔受講者のレベルに合わせた指導が行えます
日程
火曜:17:30ー18:45 定員6名
金曜:19:15ー20:30 定員6名
料金
月謝会員様:無料 通い放題!
MyZone
県内初の導入!楽しく続けられる心拍数モニター

世界初、装着部位が交換可能な心拍数モニター。
テクノロジーを通じてより楽しく効果的にワークアウトするための新しいパートナーです。
ワイヤレスとクラウド技術を使用した革新的なウェアラブル心拍数ベースのシステムで、身体活動を正確かつ便利にモニターすることができます。
心電図(EKG)と比較して99.4%という正確な計測値で、心拍数・カロリー・運動時間をモニターし、それらをMyZone努力ポイント(MEPs)に変換。
ゲーム感覚で記録していくことができます。
入会特典として、初回に限り、特別価格にてご案内しています。
※定員・予約制。連続で予約可能な回数は3回までです。
Sportip Pro
最新鋭!AI姿勢・筋バランス分析

身体の歪みや部位の問題点・将来のリスクが分かり、対策の提案まで1秒でご提供。
筋力トレーニングからアライメントテストまで、必要な情報はAIが瞬時に解析します。
データの評価や登録までアプリ内で完結します。
自分の変化を目で追って感じることができ、より効率的な運動を行うことができます。
✔様々な機能により能力を可視化

Therapy(セラピー)
「全職員」が国家資格を持ったセラピスト!
理学療法士2名
作業療法士1名
保健師1名
看護師1名

医療制度の改訂で、医療リハビリを受けることに、期限が設けられました。脳血管疾患は180日、骨折など運動器の疾患は150日など疾患別に定められていて、介護保険サービスが受けられない40歳未満の若者にとって制度上の課題になっています。リハビリを続けたくても続けられない若年層や、介護保険受給者の中でも、集団リハビリや個別リハビリの時間が少なく、望んでいるレベルのリハビリが受けられないといった「リハビリ難民」が続出しています。そこで医療資格を持ったスタッフが、その知識や経験を活かしながら、より高度なリハビリを提供するプログラムを展開します。
✔保険診療並みの低価格設定
保険診療では、脳血管疾患等リハビリテーション科において60分(3単位)で7,350円、自己負担(3割負担)では2,205円となります。
当施設でのセラピーは、ワンタイム会員で1回(45分)3,500円、レギュラー会員では2,500円と、保険診療並みの低価格でリハビリを提供しています。